「はいく」歯の知育コンテンツ
  • 「はいく」へのリンクについて







フォトコンテスト歯の俳句、2022年度受賞作品発表公式アンバサダー


親子で学ぶ歯の絵本シリーズ

【保護者向け】「てびき」がダウンロードできます。絵本、読み聞かせのポイントのまとめ

絵本を通して歯医者さんがどんなところなのかを体験!

絵本を読む
  • わくわく歯医者さん!

    わくわく歯医者さん!

  • おやゆびさん

    おやゆびさん

  • おばあちゃんのハミガッキー

    おばあちゃんのハミガッキー

  • おくちのなか、みせて

    おくちのなか、みせて

  • でこぼこくん

    凸凹(でこぼこ)くん

  • ロボタがこわれちゃった

    ロボタがこわれちゃった

  • ぼくのヒーロー マッハマン!

    ぼくのヒーロー マッハマン!

  • おくち、ぽかーん

    おくち、ぽかーん

  • トゥース・フェアリーは、ごきげんななめ

    トゥース・フェアリーは、ごきげんななめ

  • おくちパトロール隊vsむし歯ニンジャ

    おくちパトロール隊vsむし歯ニンジャ

  • なに、たべたの?

    なに、たべたの?

  • チュウしたっていいよね?

    チュウしたっていいよね?

  • かばママのはブラシ

    かばママのはブラシ

  • ぶすっとちゃん

    ぶすっとちゃん

  • むしばくん、ばいばーい

    むしばくん、ばいばーい

  • ライオンぼうやとサバンナのまじょ

    ライオンぼうやとサバンナのまじょ








歯のきょうしつ

NEW

行ってみよう!見てみよう!

歯医者さん
見学ツアー

歯医者さんってどんなところ?

歯並び、噛み合わせに影響!

気になるお子さまの
ゆびしゃぶり

対策は何歳頃から必要?

マスク、手洗い、うがい・・・
だけではありません!

風邪・インフルエンザ
などなど

お子さまのウィルス感染予防に、
はみがき!?

お子さまの歯の
健康と発達の関係性

よく噛んで育つ、
お子さまの
こころとからだ

野生動物はむし歯になるの?

お子さまの奥歯の溝は
むし歯の温床?

溝をふさいで
むし歯を予防

歯医者さんで行うむし歯予防、
「シーラント」とは?

自分の歯をコンピュータでつくれるようになるってホント?

進む!広がる!
歯のテクノロジー

「歯科用CAD/CAMシステム」を
ご存知ですか?

慌てず対処!

もしも歯をケガしたら

怪我で歯が抜けてしまったときの適切な対処をご存知ですか?

お口の健康は、
舌の癖を治すことから

「お口ポカン」に
ご注意を!

お口ポカン、実はさまざまなトラブルの原因だった?!

生えたての歯は
とってもデリケート?!

歯の生えかわり

この時期のお子さまに気をつけてあげたいポイントまとめ

むし歯のシグナルを
発見しよう!

これってむし歯?

こんな症状ありませんか?!

あなたのお口は大丈夫?

「ドライマウス」に詳しくなる

乾いている現代人。それは目やココロだけではありません。

「むし歯になりにくい子」の
育て方ガイド

赤ちゃんのむし歯対策

「口うつし」に注意してむし歯菌の感染を防ぐ!

知覚過敏はなぜ起こるのでしょう?

知覚過敏を知る!学ぶ!

歯は「磨けば磨くほどいい」と思っていませんか?

歯科治療の新しい考え方 MiCD をご存知ですか?

  • ▲ 変わる!虫歯の予防
    • 歯医者さんでのケア
    • お子さまのむし歯予防に
    • おうちで出来るむし歯予防
  • ▲ 削らない?歯の治療って
    • 進化する道具と材料
  • ▲ もっときれいに歯を美しく
    • 歯で変わる、顔の印象
    • 歯はなぜ変色するの?
    • 美しい口元診断
    • 美しい歯になる方法

「はいく」親子で学べる歯の知育コンテンツ

presented by SHOFU

健康の基本である「食」、人の第一印象を決める「笑顔」など、
それらを支える歯の役割はとても大切です。
「松風」はそんなあなたの歯を、ずっとサポートする歯科材料・機器の総合メーカーです。
歯につめる詰め物や被せもの、歯を削る材料など、私たちの製品は、
きっとあなたの歯とも歯医者さんでお会いしています。
私たちは、常に時代をリードする技術で、世界の歯科医療の発展に貢献してきました。
これからも世界中の人々のために、新しい技術、新たな輝きをお届けします。

   株式会社 松風  

-->
はいく トップページ
親子で学ぶ歯の絵本
  • →「わくわく歯医者さん!」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「おやゆびさん」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「おばあちゃんのハミガッキー」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「おくちのなか、みせて」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「凸凹(でこぼこ)くん」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「ロボタがこわれちゃった」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「ぼくのヒーロー マッハマン!」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「おくち、ぽかーん」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「トゥース・フェアリーは、ごきげんななめ」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「おくちパトロール隊vsむし歯ニンジャ」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「なに、たべたの?」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「チュウしたっていいよね?」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「かばママのはブラシ」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「ぶすっとちゃん」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「ライオンぼうやとサバンナのまじょ」
       ┗保護者向けてびきのダウンロード
  • →「むしばくん、ばいばーい」
      ┗保護者向けてびきのダウンロード
歯のきょうしつ
  • →歯医者さん 見学ツアー
  • →歯並び、噛み合わせに影響するゆびしゃぶり
  • →ウィルス感染予防に、はみがき!?
  • →よく噛んで育つ、お子さまのこころとからだ
  • →溝をふさいでむし歯を予防
  • →進む!広がる!歯のテクノロジー
  • →もしも歯をケガしたら
  • →「お口ポカン」にご注意を!
  • →歯の生えかわり、そのフシギと対策
  • →これってむし歯?こんな症状ありませんか!?
  • →「ドライマウス」に詳しくなる
  • →赤ちゃんのむし歯対策
  • →知覚過敏について知る!学ぶ!
  • →「美をつくる」歯科治療
       ┣歯で変わる、顔の印象
       ┣歯はなぜ変色するの?
       ┣美しい口元診断
       ┗美しい歯になる方法
  • →歯の治療の概念が変わる
  • →歯の予防の概念が変わる
       ┣歯医者さんでのプロフェッショナルケア
       ┣お子さまのむし歯予防に
       ┗おうちで出来るむし歯予防
お問い合わせ
  • → お問い合わせ
Copyright (C) 2011, SHOFU INC. All rights reserved.